【発送日につきまして】 平日正午までのご注文分(ご入金確認分)はなるべく当日発送するよう心掛けております。 ※正午以降のご注文分とご入金確認分は翌営業日に発送となります
※テーオー食品製品は在庫で賞味期限が古くならないよう、一部売れ筋商品を除き製造工場より直接取寄せとなります。平日AM11:45発注締切で翌営業日に入荷・発送となります。(木曜日11:30以降→月曜日、金曜日11:30以降→火曜日発送となります) |
【日時指定につきまして】
ショッピングカートでは宛先地域に関わらず3日(定休日期間は4~5日)後からの日時指定しか出来ません。お急ぎの場合はご注文時のアンケート欄の日時指定で「最短日時指定」にチェックを入れて下さい。北海道と九州宛を除いて発送日の翌日着が可能です(地域により14時以降になります)(お受け取り可能時間がある場合は時間指定だけ入れて最短日時指定にチェックを入れて下さい)。
※地域別にお届け可能日数が設定できない仕様のため、九州・北海道など遠方宛でも間に合う設定になっております。 |
美味しいハーブティーの淹れ方 |
 |
- ホットハーブティー
- ティーポットとティーカップを温めておきます
- 1杯分にたいしてティースプーン山盛り1さじのハーブを使います。濃さのお好みで増減して下さい。指先で揉みながらティーポットに入れると風味がよく出ます。
- お湯が沸騰したら少し待ち冷ましてからティーポットに入れます(95℃程度)
- リーフのハーブなら3分、シードのハーブなら5分ほど蒸らして風味を出します
- ティーポットを水平に数回まわしてからティーカップに注ぎます。茶こしが付いていないポットの場合は茶こしを使って下さい
- アイスハーブティー
- ティーポットを温め、ティーカップに氷をいれておきます
- ホットと同じ分量と要領ですが、氷が溶けて薄くなる分注ぐお湯は半分程度にして下さい
- あとはホットと同様です。ある程度氷が解けるまで待ってからお飲み下さい
- ティーバッグを使う場合
- ティーポットを使う場合は上記と同様です
- ティーカップに直接入れて使う場合はホット、アイスともにポットに入れない分温度が下がりませんので低めのお湯を使って下さい(90℃程度)
- ポットで蒸らす代わりにカップにふたをして蒸らしてください。
- アイスの場合はカップの半分ほどのお湯にして、後から氷を入れて下さい。
- ハーブは長く漬けると渋味やエグ味が出てしまいますので、そのままにせず淹れたらすぐに取り出して下さい
- ローレルなどの大きいリーフは小さめにカットしてお使い下さい
○ おすすめのハーブティー
- ローズマリー、タイム、オレガノ、セージ、ローレル、フェンネル、ディル、キャラウェイ、マジョラム、アジョワン、セボリー、ジュニパーベリー、ミント、タラゴン、ラベンダー、カモミール、ローズヒップ、ジンジャー、ターメリック、シナモン、クミン、スターアニス、カルダモン、セロリシード
|
 |