スパイス&ハーブ 相場情報

4

11月~12月にかけて大手各社の中国産のジンジャー新物が輸入開始となります。
すでに倍額の値上げが通達されましたので25年度入荷の旧物を集めておりますが、それも取り合いのような状況で値上げは避けられない状況です。
湿気だけ避ければかなり日持ちがしますので、多めに使われるお客様は早めに在庫確保をおすすめ致します。
ジンジャー・・・昨年から業者バルク仕入れで1kg@300円前後値上がり。今後も上がる予想。
胡椒系・・・昨年から業者バルク仕入れで1kg@300円前後値上がり。やっと高止まりしたものの、今後下がる情報はなし。
中国産唐辛子全般・・・本年5月より業者バルク仕入れで1kg@200円前後値上がり。当分はさらなる値上げはなさそうです。

ガーリック、ナツメグ系、ターメリック、クミン、コリアンダーなど主要系は安定しております。
ジンジャー・・・2014年1~2月に3割前後の値上げ通達あり。原因は中国で投資対象になっているため。

ガーリック・・・中国での収穫は順調のため多少下がると予想されたが、ジンジャー同様に投資対象になり現状維持の予想。

マスタード類・・・2014年1~2月に3割前後の値上げ通達あり。原因は主産国カナダでの収穫量が少なかったため。

わかめ・ひじき・昆布・・・日本での海産乾物は全て収穫量が大幅に減少。影響で韓国・中国産も値上がりし、今後も高値が続く模様。特に昆布は通年収穫量の半分以下のため心配です。
今年に入ってからブラックペッパー、ホワイトペッパーの値上がりが続いております。
当店では売れ筋のため値上げせずに頑張っておりましたが、ホール製品は比較的安かった分、値上げ幅が大きく当店でも値上げとなりました、申し訳ございません。

その他のスパイス・ハーブも円安の影響で全体に値上げ傾向にあり、下がっている製品は全くない状況です。

メース、ナツメグ、タイム、ローズマリー、オレガノ、セージは仕入れ量を増やすことで多少の値下げができました。